自分に似合うヘアスタイルはどれ? 合成写真を比較しよう
Hair Pro 2010は、自分にどのヘアスタイルが似合うか判断するための、ヘアーコーディネート・ソフトウェアです。自分の顔写真を複数のヘアスタイル画像と合成し、横に並べて比較することができます。特に、気になるヘアスタイルやヘアカラーが沢山あるときにお勧めです。これを使って、今までとは一味違う姿にイメージチェンジしてみてはいかがでしょうか。
Hair Pro 2010の画面は左右二分割型で、右側の小画面でヘアスタイルやカラーを選び、左側の大画面で画像を調整します。メニューから写真を開き、右画面の「Styles」タブで気になる髪形を選びましょう。写真にヘアスタイルの画像が合成され、後ろや横から見た絵も表示されます。「Colors」タブに移動すると、カラーパレットを使って髪の色を変えることができます。
Hair Pro 2010の利点は、様々なヘアスタイルを一覧で比較できるというところです。「Style」を指定して「Hairstyles Preview」ボタンを押すと合成写真が自動的に作成され、選択したスタイルの写真が画面に並びます。また、「Color Preview」を選択すると、同じヘアスタイルのカラーバリエーションを10種類以上一望することができます。気に入るものが見つかったら、印刷して美容院に持ち込んでみましょう。
惜しいのは、ヘアスタイル画像を自分で追加できないため、日本の最新のトレンドを反映できないという点です。試用版には56種類、製品版には2500種類以上の髪形が用意されていますが、気に入るものがあるとは限りません。ヘアスタイルの画像を追加したいなら、「Change My image」 などの別のソフトウェアを試してみましょう。
Hair Pro 2010は、自分の顔写真にヘアスタイル画像を合成し、どのヘアスタイルが似合うか比較できるソフトウェアです。恐ろしい男性上司も「乙女風ゆるふわヘアー」にしてみたら、かわいらしい「美女」に大変身してしまうかもしれません。